買い物前にCHECK♪ 電子チラシ

商品ストーリー

Product Story

保存料無添加で安心!75日間の保存が可能な“おいしい”ロングライフパン

ロングライフパンが
「体に悪い」という誤解

「こんなにおいしいパンが、そんなに日持ちするの⁉︎」
それが初めて食べた人の、多くの感想です。

現在、赤札堂でイチオシの食品が、KOUBOのロングライフパン。常温で最大75日間保存でき、イタリアのパネトーネ種(酵母+乳酸菌)を使った仕上がりが“おいしい”という良品。しかも保存料無添加なので、子どもも安心して食べることができます。日配品バイヤー担当が「アップルパイとあんぱんは我が家で大人気。特に中学生の息子の大好物です!」と太鼓判を押すほど。

また、昨今では地震などの災害への備えに対し、保存食の確保を考えている方も多いのではないでしょうか。最大75日間の保存が可能なパンであれば、安心であり、かつおいしいというのは、まさに一石二鳥です。

どうしても保存食のイメージだと「あまりおいしくない」がこれまでの定説でした。そして、「本当は体に悪いんじゃないの?」といった誤解も多いのが実情です。

しかし、KOUBOは改良を重ね、しっとりとしたパン本来のおいしさと、保存料無添加という安全を兼ね備えた逸品を完成させました。

なぜ合成保存料不使用でも
おいしく長期保存が可能なの?

その秘密は、天然酵母種のパネトーネ種にあります。
イタリアには、数ヵ月の日持ちが可能なパネトーネという発酵菓子があり、それに使われているのが、自然酵母のパネトーネ種。イタリアの北部に生息し、数百年に渡ってパンを作るために使われ、酵母と植物性乳酸菌が共存、発酵過程において小麦粉や油脂に働きかけ、世界的にも珍しい酵母と言われています。生地1gに約1,000万個の酵母と約1億個の植物性乳酸菌が生きています。

日本の(株)パネックス社では、イタリアから酵母を輸入し、イタリアの製法そのままに同じ機械で製造。イタリアと同様の設備を使っているからこそ、同じ効果を再現できるというわけです。

安心・安全なロングライフパン
KOUBOのここがポイント!

Point 01
パンがパサつかない

パネトーネ種(酵母+乳酸菌)を使った3日間の長時間熟成により、少ない水分でも生地の水和熟成が進み、伸展性に優れたグルテンを形成。しっとりした食感を実現し、生地の老化を遅くさせています。

Point 02
バリエーションが豊富!

現在、赤札堂で扱っているのは、アップルパイ、チョコクリームパイ、パン・オ・クレーム、パン・オ・ショコラ、北海道小豆あんぱんの5種類(各種1個128円/税込138円)。

通常ロングライフパンの場合、アップルパイなどの果物を入れるケースは少なく、単一味になりがちですが、KOUBO製はチョコやクリーム、あんといったものも提供。バリエーションが豊富なため、当然飽きにくく、子どもも喜びます。おやつとして家に長期に渡り置いておけるため、買い足しの手間もかかりません。

Point 03
ローリングストックをご存知ですか?

農林水産省が推奨するローリングストック(循環備蓄)とは、普段の食品を少し多めに買い置きし、賞味期限の近いものから消費、そして消費した分を買い足すことで、常に一定量の食品が家庭で備蓄させる状態を保つという考え方。いわば日常と非常時に備える消費行動であり、日々の生活にも、もしものときにも役立ちます。

常温で最大75日間の保存が効く、KOUBOのロングライフパンがローリングストックに最適ということは前述した通り。何が起こるかわからないのが災害ですので、“備えあれば憂いなし”。赤札堂では、現在ボックスでの販売も検討中とのこと。

それだけじゃない!
KOUBOパンのメリット!!

長期保存が効くため、当然買い物の回数も減り、手間も少なくなります。また、放置したままの「賞味期限切れ」も減るため、食品ロスも軽減。環境問題にも貢献していることとなります。

「食品だけど保存が効く」という観点でみれば、一人暮らしをしている子どもに送るのもよし、忙しい方やご高齢者など外出が厳しい方への贈り物にも向いています。また、ときには災害時の支援物資にもなります。痛みやすい食品は、災害時の支援物資としては不向きとされてきました。しかし、KOUBOのロングライフパンであれば、長期保存が可能であり、現地に到着してからもおいしい味そのままで食すことができます。

前述したバイヤー担当者は「長期保存が効き、ローリングストックに活用できますし、なおかつおいしいというのがやはり最大のポイントです!」と絶対の自信を持って、おすすめしています。

商品名

ロングライフパン

メーカー名

KOUBO

価格

本体価格:各種1個138円(税込149円)
(アップルパイ、チョコクリームパイ、パン・オ・クレーム、パン・オ・ショコラ、北海道小豆あんぱん)

取り扱い店

赤札堂全店

その他の商品ストーリー

一度使うと手放せない「スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル」のご紹介

一度使うと手放せない「スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル」のご紹介

スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル のご紹介 洗って使えるペーパータオルは、マスクやウェットティシューにも使用される不織布とパルプのミックス素材なので、布のような丈夫さと紙のような吸水性を併せ持った万能ペー […]

国内最長級トイレットペーパー「ペンギン超ロング5倍巻き」がスゴい!

国内最長級トイレットペーパー「ペンギン超ロング5倍巻き」がスゴい!

夫婦なら3日に1回のペースで交換?「ペンギン超ロング5倍巻き」で解決! トイレットペーパーやティッシュペーパーを手掛ける丸富製紙が、夫婦を対象に行った調査によると、約3組に1組の夫婦が家庭内のトイレットペーパーに関する不 […]

京都の老舗喫茶店「イノダコーヒ」を自宅で再現!

京都の老舗喫茶店「イノダコーヒ」を自宅で再現!

西洋のサロンを思わせる喫茶店京都の観光スポットとしても有名 古都・京都といえば、寺社仏閣をはじめとする和の風情が思い浮かびます。 一方、家庭におけるパンの消費量が高いことで知られ、古くから西洋の文化を積極的に受け入れてき […]

創業130余年。伝統の“上野藪そば”を、家で気軽に楽しむ

創業130余年。伝統の“上野藪そば”を、家で気軽に楽しむ

緑がかったそばと強い味のつゆ江戸前そば御三家の一つ「薮そば」 そばに詳しくない方でも、「薮そば(やぶそば)」という名前は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 薮そばは、「更科(さらしな)」「砂場(すなば)」と並ぶ江戸 […]

一度食べたら虜になる手焼きせんべい「堀切せんべい」堀切店限定販売です!

一度食べたら虜になる手焼きせんべい「堀切せんべい」堀切店限定販売です!

東京都葛飾区の堀切菖蒲園駅からすぐのクローバー商店街にある「堀切せんべい」せんべい店が多いと言われる堀切で40年以上続く、せんべい屋の老舗です。 生地から手作りで、一枚一枚手焼きで焼き上げたせんべいは、米の風味が優しく、 […]

新生活応援!コスパ抜群「みちのく清流どり」のおすすめ★お弁当・常備菜レシピ★

新生活応援!コスパ抜群「みちのく清流どり」のおすすめ★お弁当・常備菜レシピ★

「みちのく清流どり」をご存知でしょうか。赤札堂で取り扱う鶏肉のなかでも主力商品となっている人気の鶏肉です。 「美味しく」「お得で」「安心・安全な品質」の三拍子がそろったコストパフォーマンス抜群の鶏肉です。 また鶏肉の独特 […]

天然にひけをとらない美味しさ「赤札堂の本マグロ」美味しいマグロの選び方も★

天然にひけをとらない美味しさ「赤札堂の本マグロ」美味しいマグロの選び方も★

みんな大好き、マグロのお刺身! 今回ご紹介するのは、当店鮮魚コーナーの人気商品「赤札堂の本マグロ」です。 マグロといえば…お刺身やお寿司の定番商品です。 日本産だと、大間(青森県)や、焼津(静岡県)のマグロがブランドマグ […]

自店で揚げたてサックサク!赤札堂オリジナル商品「ロースとんかつ」はなぜこんなに美味しいの?こだわりポイント3つ

自店で揚げたてサックサク!赤札堂オリジナル商品「ロースとんかつ」はなぜこんなに美味しいの?こだわりポイント3つ

惣菜コーナーの看板メニュー「ロースとんかつ」が、2020年秋に更に美味しくなってリニューアルしました!惣菜メーカーと研究を重ねて共同開発した、自店揚げでいつも揚げたての赤札堂オリジナル商品。 幅広い年齢のお客様に美味しく […]

都内で買えるのは赤札堂だけ!31.1℃でとろける食感「加藤の豚肉」

都内で買えるのは赤札堂だけ!31.1℃でとろける食感「加藤の豚肉」

赤札堂で販売している加藤畜産の豚肉は、「とろけるポーク」と称されるほどのなめらかでジューシーな食感で、都内の有名レストランや三ツ星レストランでも使用されるほど高品質なブランド豚肉です。 都内のスーパーで買えるのは赤札堂だ […]

TOP